
こんにちは!
東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の片野です!
梅雨も明けていない6月に当たり前のように気温が30度になっていることに驚いています。
汗をかきやすい季節、熱中症に気を付けて乗り切りましょう!
今回は「肩こり」に効くツボについてお話ししていきます!
「今すぐ肩こりを何とかしたい」「でもマッサージに通う時間がない」とお悩みの方の参考になると嬉しいです!
⊛そもそも肩こりとは
肩を中心に首や背中にかけての筋肉の張り感、だるさや重さ、疲労感、ときに痛みを感じる症状が肩こりです。
症状が進行すると頭痛や吐き気を伴うことがあります。
そんな肩こりですが、首肩周りの筋肉に生じた『血行不良』が原因で起こります。
血行不良が起きることで筋肉に酸素が運ばれにくくなり、疲労物質が蓄積しやすくなります。
そしてこの血行不良の元となるのは、デスクワークや育児などからくる姿勢不良や冷え、運動不足による血液循環の低下が考えられます。
⊛肩こりに効くツボ
WHO(世界保健機構)が定めるツボは361個とされています。
今回は、その中でも特に肩こりにおすすめなツボをご紹介します!
・「肩井」
肩井は、肩こりの改善に非常に効果的なツボとして知られており、肩の中央、首の付け根と肩先の中間に位置します。
・「天柱」
天柱は、首の骨の外側にある太い筋肉の外側にあるくぼみにあり、このツボは首の緊張や筋肉の硬直をほぐし、頭痛や肩こりを改善する効果があります。
・「風池」
風池は、後頭部の髪の生え際にあるツボで、首の付け根に位置します。肩や首のこりからくる頭痛に効果的です。
・「合谷」
合谷は、手の甲にあるツボで、肩こりだけでなく、頭痛やストレス解消にも有効です。親指と人差し指の間に位置し、ここを強めに押すと、肩の緊張が和らぎます。
手軽に刺激できるため、デスクワークや家事の合間にも実践しやすいツボです。
⊛最後に
ツボ押しは、休憩時間などでも手軽に押すことができる一方で、根本的改善にはなりません。
当院では、痛みの出ている首肩へのアプローチだけでなく、その根本となる原因を追究し痛みを取り、再発症しない体作りを目指しています。手技を中心に鍼治療やテーピング、超音波治療などを行い痛みの根本治療をしています。
症状等お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください!
<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>
大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram
からだらか鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 |
---|---|
所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台2-25-8 コーポ宮本1F |
電話番号 | 03-3720-7758 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/t7OtoBI |
https://www.instagram.com/f.c.c._karadaraka/ | |
アクセス方法 | 洗足池駅より徒歩約2分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |