
こんにちは!
東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の井上です!
先日、人生初のフェスに行ってきました!!
天候にも恵まれ、朝イチからビカビカと照りつける日差しの中、最高の一日を過ごすことができました、、
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お仕事負担が溜まり始める夕方や肩こりを感じ始めた時、朝起きた時など、様々なタイミングで起こる “頭痛”
悩まされている方も、かなりいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方々へ、少しでもその痛みを和らげるためにも頭痛に効果的なツボをいくつかご紹介いたします!!
《緊張型頭痛の場合》
後頭部を中心にギューッと締め付けられるような、重苦しい痛みはこの頭痛に当てはまります。
この頭痛に対する代表的なツボは、、、
〇百会(ひゃくえ)
頭頂部。両耳と鼻の延長線が交わるところ
〇風池(ふうち)
耳の後ろの骨と、後頭部のくぼみの中間
〇天柱(てんちゅう)
首の骨の両側にある太い筋肉の外側のくぼみ
〇肩井(けんせい)
首と肩先の真ん中にあって、肩の筋肉の中心にあるツボ
〇太陽(たいよう)
目と眉、それぞれの端の中間点から指2本分外側にあるくぼみ
〇頷厭(がんえん)
髪の生え際に指をあて、口を開け閉めしたときに動きを感じられるところ
《片頭痛の場合》
心臓の鼓動に合わせてズキズキと痛むものはこの頭痛に当てはまります。
こちらに対するツボは、、、
〇手三里
ひじを曲げたときにできる横ジワから手首に向かって指3本分のところにあるツボ
〇合谷(ごうこく)
人差し指と親指の骨が合流する部分から、少し人差し指側。「万能のツボ」と言われる
〇崑崙(こんろん)
くるぶしの外側とアキレス腱の間にあるくぼみ
〇足臨泣(あしりんきゅう)
小指と薬指の骨が合流するあたり
《刺激の仕方》
ツボを押す際は、手のひらや親指で気持ちがいいと感じる程度にやさしく押しましょう。
呼吸に合わせて押すと効果的です!
圧力を加えず、ホットパックや蒸しタオルなどでツボを温めるのもおすすめです。
当院では、今回紹介させていただいたツボなどを活用しての鍼やマッサージの施術、その原因になりうる箇所に対する施術を、それぞれのお身体やお悩みに合わせて提供しております。
お気軽に当院にご相談ください!!
<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>
大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話やLINEでのご予約をお願い致します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
9:00〜19:30 | - | - | - | - | - | ● | ● |
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
からだらか鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 |
---|---|
所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台2-25-8 コーポ宮本1F |
電話番号 | 03-3720-7758 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/t7OtoBI |
https://www.instagram.com/f.c.c._karadaraka/ | |
アクセス方法 | 洗足池駅より徒歩約2分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |