こんにちは!
東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の佐久間です!
腰痛に悩んでいる方は多いですが、ランニングがその改善に役立つことをご存じでしょうか?
「腰に負担がかかるのでは?」と思うかもしれませんが、
実は適切な方法で行えば、腰痛を和らげる可能性があるのです。
今回はなぜランニングが腰痛改善に効果的なのか紹介して行きたいと思います!
▷ランニングで腰痛改善するメカニズム
1.血流の増加
適度なランニングは腰の筋肉や関節への血流を促進し、栄養や酸素の供給が増えることで回復を助けます。
2.体幹の筋力向上
ランニングでは腹筋や背筋といった体幹の筋肉を使います。 これにより、腰を支える筋力が強化され、痛みが軽減されるのです。
3.神経系の調整
運動によって脳内の痛みを抑える神経伝達物質(エンドルフィンなど)が分泌され、痛みの感じ方が和らぎます。
▷腰痛を防ぐランニングのコツ
1. 無理をしない「ラン・ウォーク法」がおすすめ
「走る+歩く」を交互に行う。
初心者や腰痛持ちの方は、以下のような方法で始めると安全です。
・1分ランニング → 2分ウォーキング を繰り返し、30分継続
・慣れてきたら 2分ランニング → 1分ウォーキング へ移行
・最終的には 30分連続ランニング を目標にする
2.正しいフォームを意識する
ランニング時の姿勢が悪いと、かえって腰への負担が増えてしまいます。 腰痛を防ぐために、以下のポイントを意識しましょう。
・背筋を伸ばし、猫背にならないようにする
・着地はかかとではなく、つま先~足裏全体で行う
・肩の力を抜き、腕をリラックスさせる
痛みが強い場合は無理をせず、低強度、短時間で始めるのが良いでしょう!
腰痛がある方でも、正しい方法でランニングを行えば、健康的な生活を取り戻すことができます。
ぜひお試しください!
<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>
大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話やLINEでのご予約をお願い致します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
9:00〜19:30 | - | - | - | - | - | ● | ● |
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
からだらか鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 |
---|---|
所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台2-25-8 コーポ宮本1F |
電話番号 | 03-3720-7758 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/t7OtoBI |
https://www.instagram.com/f.c.c._karadaraka/ | |
アクセス方法 | 洗足池駅より徒歩約2分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |