こんにちは!

東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の佐久間です!

 

先日ようやく高尾山に行って参りました!

 IMG_3077

いよいよ紅葉の季節と待ち侘びたのですが、

まだあまり色付いてはいませんでした。

 

少し早とちりしてしまったようです。

熊に遭遇することもなかったので今回はよしとします。

次回は外苑前で銀杏並木を見に行こうと思います!

 


さて、辛い肩こりに悩まされている方は多いと思いますが、お風呂できちんとケアできている方は少ないと思います。

 

そこでお風呂で簡単にできるセルフケア入浴法をご紹介します!

 

長時間の同じ姿勢やストレスにより筋肉が緊張することで血行不良が起こります。

血行不良が起こると疲労物質(乳酸など)が蓄積しやすくなり、コリとなります。

 

まずコリを解消していくためには、「温めて血行を良くすること」「筋肉をやわらげほぐすこと」が大切です。

 

 

▷全身浴で血流を促進

筋肉をほぐすためには血行を良くすることが必要です。

血行を良くするために、40℃の湯船に10~15分しっかり浸かりましょう。

 

ここでポイントは肩まで浸かることです!

IMG_3127

 

 

①肩をほぐそう

  1. 肩までお湯につかり全身の力を抜きます。
  2. 10往復程度、ゆっくりと肩を上下に動かします。

IMG_3128

 

 

 

 

②背中をほぐそう

  1. 背筋をまっすぐにして座り直します(湯船にもたれかからないように)。
  2. 頭の上で両手を組んで、10秒ほどかけてゆっくり上に伸ばします。
  3. 2の姿勢のまま、ゆっくりと左右に体を傾けて肩甲骨まわりを伸ばします。

IMG_3129

 

 

 

③肩甲骨を動かそう

  1. 指先を肩の上に乗せます。
  2. 両肘を体の前から上を通って、体の後ろに回すように動かします(10回)。
  3. 反対に体の後ろから上を通って体の前に回します(10回)。

IMG_3130

 

 

ストレッチは毎日行うのが理想ですが、最初は週3日を目安に続けていきましょう。

 

手技療法や鍼治療などでも、筋肉の緊張緩和や血行を促進させることができます!

もっと改善したい!ということであれば、

上池台にある「からだらか鍼灸整骨院」までお気軽にご相談下さい。

 


<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>

大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話やLINEでのご予約をお願い致します。

 

診療時間

日祝

10:0020:30

-

-

9:0019:30

-

-

-

-

-

 

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram

https://www.instagram.com/?hl=ja

【洗足池駅徒歩2分】からだらか鍼灸整骨院|洗足池商店街にある整骨院
【洗足池駅徒歩2分】からだらか鍼灸整骨院|洗足池商店街にある整骨院

からだらか鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 からだらか鍼灸整骨院 洗足池院
所在地 〒145-0064 東京都大田区上池台2-25-8 コーポ宮本1F
電話番号 03-3720-7758
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
LINE https://lin.ee/t7OtoBI
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._karadaraka/
アクセス方法 洗足池駅より徒歩約2分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30