
こんにちは!
東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある、『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の小原です!
はやくも8月が終わりかけていますが、この夏はどこか行かれたりされましたか??
僕はまっっったく何もしておりません!!
これだけはオードリー春日よりも胸を張って言えます!
ただ、9月中旬に実家に帰れるので、それを楽しみに今は毎日精一杯生きております!
さて今回は、前回の僕のブログ(https://karadaraka-s.com/8716/)に引き続き、
指シリーズ第三弾(最終回)として「強剛母指」について説明させて頂きます!
【強剛母指とは?】
「強剛母指」と名前だけ見ると、なんだかムキムキで強そうな親指を想像してしまいますが、これは親指が曲がったままで伸ばせなくなる傷病で、乳幼児の時期に気付くことが多いものです
女の子に多く発症します
【原因は?】
ばね指と同じように、指を曲げる筋肉の腱が太くってしまい腱鞘(腱を包むもの)を通れなくなることで、指が伸びなくなります
(以前のばね指のブログはこちら→https://karadaraka-s.com/8612/)
ただ、ばね指の場合は指の使いすぎや女性ホルモンの影響によるものですが、強剛母指における原因は未だ分かっていません
【症状は?】
親指の第一関節が曲ったままで、自動的ににも他動的にも伸びなくなります
乳幼児の時期に本人より先に、母親や父親が気付くことがほとんどです
親指の付け根にしこりのようなものを触れることがありますが、痛みはあまりありません
【治療法は?】
親指を伸ばした位置で固定したり、少し伸ばさせるように固定してあげることで、自然と良くなっていくことがほとんどです
早期回復を望む場合や固定でも良くならない場合は、手術で腱鞘を開いてあげる必要があります
乳幼児期は指や手、肘など痛めやすい時期でもありますので、お気軽にご相談ください!
<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>
東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 HP