
こんにちは!
東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の小原です!
先日、勤務後に夜な夜な料理をしていた僕ですが、気付けば2時間程経っていて8品も作っていました
同じ姿勢が続いたこともあり、何よりも疲れを感じ、翌日の休日をほとんど寝て過ごしてしまいました
改めて同じ姿勢は良くないんだなと身をもって実感した日でした!
そんな料理や洗濯などの家事に日々追われる主婦のみなさんの中にも肩や首の凝りに悩まされている方も少なくないと思います
今回は「肩凝り~主婦編〜」についてご紹介いたします!
【原因は?】
僕と同じように料理や掃除等の家事によって丸まった姿勢が続くことが一番の原因です
丸まる事で肩や首の後ろの筋肉が伸ばされ続け、血流停滞が起こり、凝りや痛みが発生します
【対処法】
伸ばされている肩や首の筋肉が伸ばされなくなると、血流が改善され痛みが減っていきます
そのためには、肩や首の前側の縮んでいる筋肉を伸ばしてあげる必要があります
有効なのは、腕〜胸の筋肉のストレッチや首の前側のストレッチです
加えて、伸ばされていた肩や首の後ろの筋肉のストレッチを行うと、早く血流が改善されます
【予防法】
予防法は難しい事ではありません
上記の対処法である、腕〜胸と首のストレッチを、凝りや痛みが出る前に行うことです
特に家事の途中や家事後に行えると効果的です
ただ家のことをしているだけなのに肩や首が辛いといいう方は意外と多くいらっしゃいます
肩や首だけが原因ではないこともしばしば見られるため、上記の対処法でも効き辛い方や、セルフケアは面倒くさい!という方は一度当院にご相談ください!
<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>
大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 HP
https://karadaraka-s.com/service/lumbago/