こんにちは!

東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の佐久間です!

 

先日、葛飾区にある水本公園に行ってきました!

IMG_2782

外で食べるお弁当は格段に美味しく感じます!

 

つい食べすぎてしまったので食後に水元公園を電動自転車で1周しようと思ったら

丁度半分くらいでバッテリーが無くなってしまい、後半は鉄の重りを運んできました。

食欲の秋、スポーツの秋ですね!

 


さて、原因が特定できる腰痛の中で、比較的多い疾患が腰椎椎間板ヘルニアです。

腰椎椎間板ヘルニアは、高齢者よりも20代から40代にかけての比較的若い男性に多い疾患です。

IMG_2770

 

【腰椎椎間板ヘルニアとは】

IMG_2768

椎体と椎体の間には椎間板があります。

椎間板は、水分をたくさん含んだゼリー状の髄核と、それを取り囲む線維輪と呼ばれる軟骨組織の二重構造になっています。

 

腰椎に加わる圧力を分散させ、衝撃を和らげるクッションのような役割を果たしています。

 

加齢などによって髄核を取り巻く線維輪が弾力を失うと、小さな亀裂が入って、髄核の一部が外に飛び出します。

 

この押し出された髄核が神経を圧迫するため、腰に痛みが生じるのです。

 

この状態を放置していると、髄核がどんどん押し出されて、痛みや痺れがだんだん強くなっていきます。

 

 

 

 

【症状】

突出した髄核が神経に触れたり炎症を起こしたりすることで

下肢の痺れ

腰や臀部の痛み

力の入りづらさ

感覚の鈍り

排尿障害、排便障害

といった症状があらわれます。

IMG_2602

 

 

 

 

 

【原因】

 前かがみや中腰での作業

長時間の運転や座り仕事

重い物の運搬

喫煙

肥満   などが挙げられます。

 

不適切な姿勢で椎間板に負荷がかかると発症のリスクが上がってしまいます。

 

 

 

 

 

基本的には1週間以上痺れや痛みが続く、あるいは症状が悪化する場合に腰椎椎間板ヘルニアが疑われます。

一度病院で専門的な診断を行ったうえで、痺れや痛みの原因をきちんと特定し、適切に対処することが大切です。

 

当院では姿勢の崩れ歪みを改善することで、痛みの緩和やヘルニアを予防することもできます。

IMG_2901

症状等お困りごとがございましたら、お気軽にご相談下さい!

 


<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>

大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話やLINEでのご予約をお願い致します。

 

診療時間

10:0020:30

-

-

9:0019:30

-

-

-

-

-

 

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram

https://www.instagram.com/?hl=ja

【洗足池駅徒歩2分】からだらか鍼灸整骨院|洗足池商店街にある整骨院
【洗足池駅徒歩2分】からだらか鍼灸整骨院|洗足池商店街にある整骨院

からだらか鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 からだらか鍼灸整骨院 洗足池院
所在地 〒145-0064 東京都大田区上池台2-25-8 コーポ宮本1F
電話番号 03-3720-7758
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
LINE https://lin.ee/t7OtoBI
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._karadaraka/
アクセス方法 洗足池駅より徒歩約2分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30