こんにちは!

東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の片野です!

先日、とても美味しいお店を見つけたのでご紹介します。

ららぽーと豊洲にある定食屋「博多食彩   表邸 」さんです。

メニュー表のすべてが美味しそうで、注文した鯛茶漬け御膳は期待通りの絶品でした!

店内の落ち着いた雰囲気もとても良かったです。

みなさんも是非一度足を運んでみてください!


 

当院では、手技による施術以外にも、症状に合わせた様々な治療法があり、その中の1つに、『鍼治療』があります。

今回はそんな、『鍼治療』についてお話ししていきます。


◆そもそも鍼治療とは

国家資格である「はり師」が施術の資格を保有しており、身体にある経穴(ツボ)や筋肉に鍼を刺すことで、症状の軽減や健康維持を促します。

 

鍼治療は肩こり、腰痛、神経痛、関節痛など様々な症状に使用できます!

また、鍼治療を初めて受ける際、不安な事の1つに「痛そう」というイメージがある方も多いのではないでしょうか?

一般的によく使われる鍼は髪の毛程度の細さなので、刺したときの痛みはほとんどありません!(皮膚には痛みを感じる点(痛点)があり、ごくまれにチクッとすることもあります)。

◆期待できる効果

鍼治療では、主にこのような効果が期待できます。

1.血流を良くする、筋肉を緩める

画像(右)のように筋肉が緊張し自由に伸び縮みできない状態が続くと、血流停滞が起き、筋肉はさらに緊張する悪循環に陥ってしまいます。

悪循環から抜け出す為、緊張した筋肉に鍼をすることで、緊張が緩まり、画像(左)の正常な状態になります!

正常な状態になることで、今度は栄養が豊富な血液が運ばれ筋肉の緊張が起こりにくくなります。

このように、鍼を打つことで血流停滞と筋緊張の悪循環から抜け出す一歩目になることが期待できます!

 

2, 免疫機能の向上

鍼で傷をつけることにより血液に含まれる白血球量が増えていきます。

白血球が増えることで、身体の生体防御機能が高まり、身体全体の免疫力が向上されます!

 

3.痛みを和らげる

鍼を刺すことで、 内因性オピオイド(内因性モルヒネ物質)といわれるエンドルフィンエンケファリンが脳内で分泌されます。

内因性オピオイドは、鎮痛作用が働くため、人体のさまざまな部位で起きる痛みを抑える作用があります。

 

 

◆注意点


1.治療後にだるさが出る場合があります

鍼治療には薬を服用した時のような副作用はありませんが、治療後に「好転反応」と呼ばれるだるさを感じることがあります。

治療後1日、2日だるさが残ることもあり、この症状は血行が促進され、組織修復の過程で代謝が活発になることで起こります。

治療に対して身体が良く反応した結果なのでご安心ください。


2.内出血を引き起こす場合があります

正常な血管であれば弾性があり鍼が血管を避けることができます。

しかし血流の悪いところでは血管内の酸素・栄養が不足するため血管がもろく鍼で傷付き、皮下組織に血液が流れ出て内出血ができてしまいます。

内出血は早くて2~3日、遅くても2週間程で自然に消えるものなのでご安心ください。

 

◆最後に

当院では、鍼治療はもちろん、患者様の症状に合わせた様々な治療法がございます。

お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください!


 

 

当院では、新型コロナウイルス対策を行っております
・毎朝の検温
・スタッフのマスク着用
・施術毎の手指消毒、ベッド消毒
・換気 etc…

ご来院頂いた患者様にも
手指消毒、検温をお願い致しております

また、マスクの着用につきましては個人の判断とさせて頂きます

 

<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>

大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

 

診療時間
10:00~20:30

 

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram

https://www.instagram.com/?hl=ja

 

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 HP

https://karadaraka-s.com/menu/acupuncture/