こんにちは!
東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の片野です!
先日、応援している横浜F・マリノスの試合を観に日産スタジアムに行ってきました。
その日はヴィッセル神戸との1位と2位の直接対決!!
勝てば首位浮上の大一番でしたが、結果は0-2で敗北…
帰り道、自転車のペダルがいつもより重く文字通り「足取りが重いな」と思っていたのですが、翌朝自転車に乗ると、前輪がパンクしていました。
9月もあと1日というところでよくないことが続いたので、10月は良いこと尽くめで頑張ります!
みなさんは、頭痛に悩まされた経験はありますか?
多くの方が悩まされたことがある頭痛ですが、実は日本人の3分の1、約4000万人が慢性的な頭痛に悩まされているとも言われています。
そんな頭痛には実は種類があり、主に「筋緊張性頭痛」と「血管拡張性頭痛」の2つに分けられます。
この2つ、対処が正反対のものもあり、知らないと悪化させてしまうこともあります。
今回は間違えた対処法で悪化してしまわないよう2つの違い、原因と対処法をお話していきます!
緊張性頭痛とは?
頭や肩、首の筋肉が緊張することで血流の低下が起こり、筋肉に疲労物質が蓄積し神経を刺激することで症状が起きます。
症状は頭全体が締め付けられるような痛みが出ることが特徴です。また、目の疲れ、めまいといった症状がみられることもあります。
朝よりも夕方に頭痛の症状が強くなることが多いのも特徴です。
・主な原因
1.長時間の同一姿勢
同じ姿勢が続くことで筋肉に負担が集中してしまい血行不良が起きてしまいます。
たとえば、長時間の運転やデスクワークで多く見られます。
長時間のデスクワークなどをする際、同じ姿勢が続いているなと感じたら立ち上がってみる、伸びをしてみるなど姿勢を変えてみましょう!
2.精神的なストレス
イライラやどんよりした憂鬱な感情を感じることで交感神経が過剰に働き筋肉のこわばりや血流の停滞が起こり緊張性頭痛につながることがあります。
・主な対処法
緊張性頭痛に対しては、筋肉の緊張を取り、血流を促していくことが大切です!
そのためには次の2つがおすすめです!
1.入浴
入浴は、身体が温まることで末梢血管を拡げ、緊張している筋肉を緩ませる効果があります!
また、38~39度程度の温度に設定することで副交感神経を刺激し、リラックス効果を生みやすいです!
反対に、42度以上での入浴は、交感神経を刺激し、緊張が強まる可能性があります。
熱いお風呂が好きな方も、緊張性頭痛かも?と思った際はぬるめのお風呂に浸かってみてください!
2.運動
運動不足によっても筋肉が緊張し局所の血行不良が起こるので運動を行うことで血流の循環が促進されます!
ジョギングや空き時間に肩を回す、エレベーターではなく階段を使う、など日常の中でできる運動を意識してみてください!
血管拡張性頭痛とは?
一般的に片頭痛とも呼ばれています。
なんらかの原因によって脳の血管が拡がることで周囲の神経を刺激してしまい症状が起こります。
こめかみから目のあたりにかけて、脈打つようにズキズキと痛む拍動性の頭痛が出現し、吐き気や嘔吐といった症状がみられることもあります。
また、片頭痛と呼ばれているものの、じつは痛みは片側・両側どちらでも起こり得ます。
・主な原因
明確なきっかけは無いことも多いのですが、緊張や強いストレスからの開放、風邪などが原因になります。
1.緊張やストレスからの解放
心身のストレスから解放されたときに急に血管が拡張することがあり、仕事のない週末などに「片頭痛」が起こることもあります。
2.風邪
風邪になると、ウイルスや細菌に抵抗するため、免疫細胞である白血球を増やそうとします。
その白血球を増やして活性化させるために、血液の循環を促そうと血管を拡張させます。
・主な対処法
血管拡張性頭痛に対しては、拡がりすぎた血管を収縮させることが大切です。
そのためには次の2つがおすすめです!
1,首や頭を冷やす
首や頭を冷やすことで、血管が収縮し、症状が緩和されます!
2,カフェインを摂取する。
カフェインには交感神経を興奮させる効果があります。
交感神経が高まると血管が収縮するため、症状が緩和されます!
・最後に
このように、同じ頭痛でも原因と対処法が違います。
もし頭痛に悩まれた際は、まずは自身の頭痛がどちらに当てはまるかを確認し対処してみてください!
当院では筋肉の緊張を緩め、血行促進のための手技や、血行の調整を行う鍼治療などを行っています。
頭痛等お悩みの方、お気軽にご相談ください!
当院では、新型コロナウイルス対策を行っております
・毎朝の検温
・スタッフのマスク着用
・施術毎の手指消毒、ベッド消毒
・換気 etc…
ご来院頂いた患者様にも
手指消毒、検温をお願い致しております
また、マスクの着用につきましては個人の判断とさせて頂きます
<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>
東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 HP
https://karadaraka-s.com/service/headache/