こんにちは!

東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の片野です!

今年のプロ野球は阪神タイガースが日本一でした!

阪神ファンのみなさん、おめでとうございます!

一方私の応援しているファイターズは今年も最下位でした…

来年は最下位脱出!あわよくばAクラス!あわよくば優勝!期待して応援します!


みなさんは足の裏に痛みを感じたことはありますか?

今回は足の裏の痛みの1つ「足底筋膜炎」についてお話していきます。


そもそも足底筋膜炎とは

足底筋膜とは、画像の灰色の部分、かかとの骨からはじまり足の指へアーチ状に繋がっている線維組織の束のことです。

足底筋膜は歩いたり走ったりと普段の生活の動きの中で、衝撃を軽減させる働きをしています。

しかし足の裏に負担がかかりすぎることで、足底筋膜に炎症が起き、かかとから土踏まずにかけての痛みが発生します。

また、起床時に強い痛みを感じやすいのも特徴の一つです。


主な原因

上記の通り、足底筋膜炎は足の裏に負担がかかりすぎることで炎症が引き起こされます!

足の裏に負担がかかる理由は大きく分けて以下の2つが考えられます。

・走る、跳ぶを繰り返し行うスポーツ
ダンクシュートのイラスト
足の裏への圧迫や牽引の負荷を繰り返すことで足底筋膜が損傷し、炎症を起こしてしまいます。

 

・扁平足


足の裏にある土踏まずはランニングやジャンプの着地の際に衝撃を吸収するクッションの役割を果たしています!

扁平足のため土踏まずがない状態だと、着地の衝撃がダイレクトに伝わるため足の裏にかかる負担が多く足底筋膜炎の原因となります。

ほかにも加齢による足底の筋力不足や肥満による負担の増大なども考えられます。


予防

足底筋膜炎は、足底の筋力の低下筋肉の柔軟性の低下、この二つをケアすることで、発症のリスクを下げることができます!

・足底の筋力低下の予防には、「タオルギャザー」という運動がおすすめです!

 

画像の様に足の指でタオルを引き寄せることで足底の筋肉が鍛えられ扁平足の改善にも繋がります!

タオルギャザーを行う際に注意して頂きたいのが、足の指以外でタオルを手繰り寄せないことです。

そのために、できるだけかかとを固定し足の指だけで手繰り寄せてください。

まずは2~3回から始め、慣れてきたら回数を増やしていきましょう!

 

 

・筋肉の柔軟性を出すためには、「ストレッチ」がおすすめです!

ふくらはぎの柔軟性がなくなると、足を踏み返すときに、足底腱膜にかかる負担が大きくなってしまうため、今回はふくらはぎのストレッチをお伝えします!

おすすめなのは画像のようなストレッチです。

まず両手を軽く壁につき足を前後に開きます。

そのまま手で壁を押して後ろ脚に体重をかけましょう。この際、膝を伸ばすと筋肉が伸びやすいです。

ふくらはぎの筋肉が伸びているところで15秒~30秒キープしてください。

呼吸は止めずに深呼吸を繰り返しましょう。


最後に

当院では、痛みの出ている足の裏だけでなく、その根本となる原因を追究し痛みを取るだけでなく再発症しない体作りを目指しています。

手技を中心にテーピングや鍼治療、超音波治療などを行い痛みの根本治療をしています。

症状等お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください!


 

 

当院では、新型コロナウイルス対策を行っております

・毎朝の検温
・スタッフのマスク着用
・施術毎の手指消毒、ベッド消毒
・換気 etc…

ご来院頂いた患者様にも
手指消毒、検温をお願い致しております

また、マスクの着用につきましては個人の判断とさせて頂きます

<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>

東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

 

診療時間
10:00~20:30

 

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式Instagram

https://www.instagram.com/?hl=ja

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院  HP

https://karadaraka-s.com/service/sport/