
こんにちは!
東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の平田です!
先日、全国高校サッカー選手権大会を観に行きました!国立競技場での試合を夢見てひたむきに走り続ける選手達にすごく勇気と感動をいただきました。高校生活の青春に立ち会えて幸せでした!!!
野球をしている方は一度は耳にしたことがある『野球肩』。この肩の障害は、特にピッチング動作中に肩に過度な負担がかかることで引き起こされることが多いです。
今回は、野球肩についてお話していきます!!!
◉『野球肩』の種類
野球肩とは一つの障害を指すのではなく、以下のように複数の症状を総称したものです↓↓↓
・肩峰下滑液包炎:肩峰下滑液包炎肩峰下の滑液包が炎症を起こすもの。
・インピンジメント症候群:肩の筋肉や腱が肩峰や関節唇に挟まれて炎症を起こす状態。
・上腕二頭筋腱炎:上腕二頭筋の腱が炎症を起こす状態。
◉症状
・肩の痛み(特に投球時や夜間に痛むことが多い)
・肩の可動域の制限
・投球スピードや精度の低下⤵︎⤵︎⤵︎
・肩の違和感や力が入らない感覚
◉予防法
・適切な投球フォームの指導
不適切なフォームは肩に過度な負担をかけますので、専門的な指導を受けましょう。
・筋力強化とストレッチング
特に肩周りの筋肉や肩甲骨の動きが重要になってきます。
◉最後に
当院では、痛みの出ている肩へのアプローチだけでなく、その根本となる原因を追究し痛みを取り、再発症しない体作りを目指しています。
手技を中心に鍼治療やテーピング、超音波治療などを行い痛みの根本治療をしています。
症状等お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください!
<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>
大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 HP
https://karadaraka-s.com/service/%e9%87%8e%e7%90%83%e8%82%a9/