
こんにちは!
東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の井上です!
先日夏休みを頂き、実家のある山形へと帰省しました!
その際、新幹線から見えた田んぼ景色で心が癒されました、、
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「仕事終わりになると頭痛が酷くなるな、、」
「夕方に頭痛出てくるな、、」
そんな方はいらっしゃいませんか?
実はそれ、肩こりからくるものかもしれません!!
今回はこのような頭痛がなぜ起きてしまうのか、また、その予防法 をご紹介します!
《メカニズムは?》
ひどい肩こり、つまり頭皮や首の筋肉に過度な緊張が加わることで血流不足が起こってしまいます。
そして頭の骨を覆う筋膜の感受性が増大し、痛みを感じる神経が刺激され、「頭痛」という症状となって現れます。
肩こりの要因のひとつに「長時間同じ姿勢や作業を続ける」ことがあります。
特に
・デスクワークでの下を向いた作業の連続
・画面を凝視し続けるパソコンワーク
・身体的なストレスの溜まりやすい車の運転 etc…
ひとつの作業に集中するあまり、うつむき加減の姿勢が何時間も経過してしまう状態は注意が必要です。
このような理由から「緊張型頭痛」が夕方や仕事の終業間際に起きやすくなっています。
《予防法は?》
「緊張型頭痛」を起こさないための対策=肩こりの対策
に繋がります。
そのなかでも、簡単にできる運動法をご紹介します!
①腕振り体操
1)ひじを軽く曲げて両手を胸の前に水平に持ってきます。足は軽く開いて。
2)その状態で、両肩を腕ごと左右に振ります。頭は正面を向いたまま、動かさないようにします。
3)左右交互に2分間を目安に行いましょう。
②肩回し体操
1)ひじを軽く曲げて、握りこぶしを鎖骨のあたりにもってきます。足は軽く開いておきます。
2)その状態で両肩をリュックサックを背負うイメージで前にまわします。
3)次に、両肩を上着を脱ぐイメージで後ろにまわします。
4)前まわしと後ろまわしを交互に10回ほど繰り返しましょう。
※肘を目線の高さより上になるまで上げるのがポイントです!
何ごとも集中することは大切ですが、根を詰めすぎてしまうと心も身体も滅入ってしまいます、、
心身ともに適度に動かしてあげることで、リフレッシュする時間をつくりましょう!!
当院では頭痛や肩の痛みはもちろん、その予防に対するマッサージや鍼などの施術を行っております。
ぜひ一度、ご相談ください!!
<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>
大田区東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話やLINEでのご予約をお願い致します。
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
10:00~20:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
- |
- |
9:00〜19:30 |
- |
- |
- |
- |
- |
● |
● |
からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式 Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
からだらか鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 |
---|---|
所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台2-25-8 コーポ宮本1F |
電話番号 | 03-3720-7758 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/t7OtoBI |
https://www.instagram.com/f.c.c._karadaraka/ | |
アクセス方法 | 洗足池駅より徒歩約2分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |