こんにちは!

東急池上線『洗足池駅』より徒歩2分のところにある『からだらか鍼灸整骨院 洗足池院』ブログ担当の片野です!

先日、サッカー観戦のため川沿いで自転車をこいでいた際のことです。

IMG_0920

 

3月1日、もう河津桜が咲いていました!

今年初の桜だったのでとても良い気分で自転車をこげたのですが、写真を見て自分のセンスのなさに打ちひしがれています。

本物は500倍綺麗でした!!


今回は、肘の痛みの1つ「テニス肘」についてお話していきます。

⊛そもそもテニス肘とは

テニス肘は、医学的には「上腕骨外側上顆炎と呼ばれ、特にテニスプレーヤーが発症しやすいことから名づけられましたが、実際にはテニス以外のスポーツや家事などの動作によって発症するケースも少なくありません。

発症すると、肘の外側から前腕に痛みが生じます。

肘の外側には手首を伸ばす働きをする筋肉が多く付着しており、意外と日常生活でも多用する筋肉たちです。

テニス肘はその中の1つ、「短橈側手根伸筋」の肘外側部分が障害されて生じると考えられています。

痛みの出る動作としては、

・ものを掴んで持ち上げる

・タオルや雑巾を絞る

・ドアノブを回す

このような動作に伴って痛みが生じることがあります。

一方で多くの場合、安静時の痛みは生じないことが多いのも特徴の一つです。


⊛主な原因

テニス肘の原因は、先ほども出てきた短橈側手根伸筋に繰り返し負荷がかかることが原因と考えられています。

たとえば以下のような動作で負担がたまりやすいです!

1.テニスのバックハンド

2.片手で重いものを持ち上げる
重い水を運ぶ人のイラスト(女性)

特に40代以降になると筋肉のしなやかさが徐々に失われていき、上記の動作を行った際にかかるストレスが強くなるので、発症する可能性が高くなります。

 

⊛予防法

予防には前腕の後面から指先のストレッチがおすすめです!

普段からストレッチを行い、腕や指先を柔らかくすることで、負担がたまりにくくなり、テニス肘が起こりにくくなります!

1. 手の平を下に向ける

2. 指先を後ろに引っ張って手首を曲げる

3. 手の甲〜腕の筋肉が心地よく伸びているところで15秒~30秒キープ

この手順で左右ともに行ってみてください!

また、ストレッチを行う際は呼吸は止めずに深呼吸を繰り返すことで効果が上がります!

ぜひ意識して行ってみてください!

 

⊛最後に

当院では、痛みの出ている肘へのアプローチだけでなく、その根本となる原因を追究し痛みを取り、再発症しない体作りを目指しています。

手技を中心に鍼治療やテーピング、超音波治療などを行い痛みの根本治療をしています。

症状等お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください!


当院では、新型コロナウイルス対策を行っております

・スタッフのマスク着用
・施術毎の手指消毒、ベッド消毒
・換気 etc…

ご来院頂いた患者様にも
手指消毒、検温をお願い致しております

また、マスクの着用につきましては個人の判断とさせて頂きます

<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>

東急池上線洗足池駅のからだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

 

診療時間
10:00~20:30

 

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院公式Instagram

https://www.instagram.com/?hl=ja

 

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院 HP

 https://karadaraka-s.com/service/テニス肘/