洗足池・五反田・旗の台・長原・石川台・蒲田エリアのお住いの皆さん、こんにちは。

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院です。

 

もうすぐ梅雨明けの発表がありそうですが、この梅雨の時期に起こりやすい症状

「下痢」がテーマです。

 

下痢は、

腸の蠕動運動の異常により、内容物が速く肛門までいってしまう。

腸での水分吸収が不十分である・反対に腸での水分分泌が多い。

といったことから起こるため、食中毒、ストレス、
水分の摂取過多、消化不良などの際に症状が現れます。

 

今回は後ろ2つ(水分の摂取過多・消化不良)を普段聞き馴染みのない東洋医学の視点でみていきましょう。

 

まず東洋医学の考えでは、季節ごとに身体に悪影響がある邪気があり、

「六邪(または六淫)」と呼ばれています。

春…風邪

梅雨…湿邪

夏…暑邪、火邪

秋…燥邪

冬…寒邪

という風に分かれています。

 

梅雨に悪さをする“湿邪“は身体の中に余分な水分や老廃物が溜まり、血流などの循環を悪くしていきます。
それにより、「下痢」「冷え」「身体の重だるさ」「むくみ」「神経痛・関節痛」「胃もたれ・食欲不振」といった症状が現れます。

 

そこで私たちからだらか鍼灸整骨院 洗足池院では、身体の状態を改善できるように鍼灸治療をオススメしています。

鍼灸治療での外部からの刺激によって、自己治癒力を高めるよう促していきます。

 

そんな鍼灸治療で使うツボを紹介します。

みなさまも日常生活で使ってみましょう。

 

①中脘

おへそとみぞおちの半分の位置にあります。

中脘

 

 

 

 

 

 

このツボは胃腸の働きを高めるだけでなく、不眠や動悸にも効果があります。

②関元

おへそから指4本分下にあります。

関元

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる〝丹田″と呼ばれています。気が集まるところとされています。

このツボは尿の排泄や、婦人科系の症状などに効果があります。

 

上記の①と②のツボを温めていきましょう。

カイロやせんねん灸を使うと良いですが、よりお腹周りを温めるのに腹巻きも効果的です!

 

③三陰交

内側のくるぶしから指4本分上で、すねの骨のキワにあります。

この三陰交は、ゆっくり息を吐きながら皮膚を沈めるように押して、吸いながら戻す。
これを左右とも3回ほど繰り返しましょう。

~~約5秒かけて息を吐きながら押す→→同じ秒数かけて吸いながら戻す~~

三陰交

 

 

 

 

 

 

 

このツボは消化器系、肝臓、腎臓の働きを助けてくれます。

万能な効果があり、筋肉や血液の流れ、水分代謝などさまざまな症状で使われます。

 

 

これを毎日行ってみましょう!続けて行うことで身体の中の巡りが良くなり、下痢症状の改善に繋がります。継続は力なりです!

当院ではこの他にも別のツボを使って症状改善をしていきます。ぜひ一度ご相談ください。

私たちからだらか鍼灸整骨院 洗足池院では、身体の中の症状にお困りの方のご相談をお待ちしております。
整骨院・接骨院に行ったことがない方や、鍼灸治療の経験がない方もご気軽にご相談ください。
いっしょにお悩みを解決していきましょう!

 

<からだらか鍼灸整骨院 洗足池院情報>

からだらか鍼灸整骨院 洗足池院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。

 

名称 からだらか鍼灸整骨院 洗足池院
所在地 〒145-0064 東京都大田区上池台2-25-8 コーポ宮本1F
電話番号 03-3720-7758
休診日 木曜午後/日曜/祝日
診療時間 9:00-13:00/15:00-20:00
アクセス方法 【電車】洗足池駅より徒歩2分
診療時間
09:00~13:00
15:00~20:00